北海道 広尾町

ひろおちょう

“日本のサンタランド”を体感
自然の恵み丸ごと体験ツアー

日高山脈が海岸手前まで迫る名勝「黄金道路」

日高山脈が海岸手前まで迫る名勝「黄金道路」

尾町は、北海道十勝地方の最南端にある資源豊かな港町だ。東には北海道有数の漁業資源に恵まれた太平洋があり、西には日高山脈の山並みがそびえ、その山系に水源をもつ4つの河川が海に注ぎ込み、豊かな自然を活かした漁業と農林業を基幹産業として発展してきた。

 広尾町は、秋から冬にかけてさまざまな海の幸に恵まれ、例年12月上旬に開催される「広尾毛がにまつり」には北海道全域から1万人以上の観光客が集い、にぎわう。また、十勝港は日本で唯一まちが管理する重要港湾で、首都圏を結ぶ海の最短距離にあるため、海上輸送の拠点港として今後の発展も期待されている。

 広尾町は、1984年にサンタクロースの故郷・ノルウェーのオスロ市から国外初のサンタランドの認定を受けた日本唯一の“サンタのまち”。以来、サンタランドの基本理念「愛と平和、感謝と奉仕」に基づくまちづくりを行ってきた。2024年には、本場認定40周年を控え、記念事業などを企画・実施する予定だ。

 最近では2022年度から地域おこし協力隊制度を利用し、年間を通して楽しめる観光振興に取り組む。まちでは広尾町観光協会やピロロツーリズム推進協議会と連携し、体験型観光プログラムの開発を進めている。

 具体的には姉妹友好都市・芽室町民向けの広尾町ツアーを企画。十勝では珍しい放牧シーンの見学や重要港湾・十勝港の見学、昆布の天日干し体験を実施。芽室町とのコラボ企画として、ひろお保育園の児童を対象にしたサッカー教室を開講。今後は、イベント後に、広尾町の食材を使ったBBQなどの体験ツアーも企画中だという。さらに、広尾町漁師による魚捌き体験や、高校生発案による広尾の海の魅力満喫ツアーなど、室内体験や冬季ならではの魅力ある体験メニューを開発し、特色ある観光をアピールしていく。自然の恵みを丸ごと体験し感謝する、まさに“日本のサンタランド”ならではの楽しみ方だろう。

大丸山森林公園内にある「サンタランド」

大丸山森林公園内にある「サンタランド」

北海道 広尾町について

北海道 広尾町マップ画像

ふるさと納税 主な活用内容

森を活かす地域づくり

活力ある地域づくり

健康で幸せな地域づくり

教育・文化を高める地域づくり

快適な地域づくり

みんなで歩む地域づくり

映画『北の流氷』(仮題)の製作の実現
など

北海道 広尾町マップ画像

広尾町ふるさと納税コールセンター

TEL.050-5369-6287
広尾町 ふるさと納税はこちら

おすすめの記事をもっと読む

駿河湾に沈む“日本一の夕陽”

「夕陽日本一」を自負するまちは、世界が認める自然遺産の宝庫

「夕陽日本一」を自負するまちは、世界が認める自然遺産の宝庫

静岡県 西伊豆町 にしいずちょう

返礼品:カネサの手火山(てびやま)造り こだわりの詰め合わせ、大島水産 国産干物詰め合わせセット

全国でも珍しい競争馬の海岸調教も行われる横瀬海岸

全国有数の“食材の宝庫”は
資源リサイクル率も日本一

全国有数の“食材の宝庫”は 資源リサイクル率も日本一

鹿児島県 大崎町 おおさきちょう

返礼品:鹿児島県産うなぎ長蒲焼3尾、前田牧場直営 鹿児島黒牛 ランプ肉モモブロック

出羽富士・鳥海山と月光(がっこう)川

“出羽富士”の豊かな恵みが育む。人と自然と伝統が彩る遊佐の夢

“出羽富士”の豊かな恵みが育む。人と自然と伝統が彩る遊佐の夢

山形県 遊佐町 ゆざまち

返礼品:旬のくだもの おまかせ フルーツサンド,〈定期便〉遊佐産ひとめぼれ 遊佐町のお米

「うずの丘 大鳴門橋記念館」の巨大たまねぎオブジェ

何度も訪れたくなる島の、“うず潮と玉ねぎと芸能”のまち

何度も訪れたくなる島の、“うず潮と玉ねぎと芸能”のまち

兵庫県 南あわじ市 みなみあわじし

返礼品:やみつき玉ねぎの淡路牛 100%ハンバーグ、SolaVilla(そらヴィラ)海テラス 南あわじ宿泊チケット

月に照らされる幻想的な「岳の棚田」

有田焼の未来の担い手も育成 日本の原風景と豊かな食に魅了

有田焼の未来の担い手も育成 日本の原風景と豊かな食に魅了

佐賀県 有田町 ありたちょう

返礼品:佐賀牛ローストビーフ、有田焼 染付鳥獣戯画・酒器セット

アイヌ文化が息づく自然豊かな白老町

給食事業にも注力の“食材王国”。アイヌの伝統文化継承のまち

給食事業にも注力の“食材王国”。アイヌの伝統文化継承のまち

北海道 白老町 しらおいちょう

返礼品:牛の里ビーフハンバーグ特製ソース 詰め合わせ、〈訳あり〉虎杖浜加工 切れたらこ

“ものづくりのまち”北九州市ならではの美しい工場夜景

“自然”と“ものづくり”のまちは、世界に誇る「SDGs未来都市」

“自然”と“ものづくり”のまちは、世界に誇る「SDGs未来都市」

福岡県 北九州市 きたきゅうしゅうし

返礼品:シャボン玉石けん 泡タイプ手洗い 石けんセット、本場関門とらふぐ刺身セット

“江差町のシンボル”かもめ島でのマリンピングも好評

北海道文化発祥の地が挑む。 “つくり育てる”新たな漁業

北海道文化発祥の地が挑む。“つくり育てる”新たな漁業

北海道 江差町 えさしちょう

返礼品:〈思いやり型返礼品〉非常備蓄食料セット、北海道檜山沖産 紅ずわいがに脚むき身