福岡県 八女市

やめし

ブランド農産物や伝統工芸
“八女流”ものづくりを未来へ

銘茶「八女茶」が栽培される広大な茶畑

銘茶「八女茶」が栽培される広大な茶畑

岡県南部に位置し、県内で2番目の広大な面積を誇る八女市。基幹産業となるのは農業である。中でも市を代表するのは全国的なブランドとして名を馳せる「八女茶」。とくに山間地域で作られる銘茶「八女伝統本玉露」は毎年数々の賞を受賞している。

 市内には矢部川があり、その流域の肥沃な土壌を活かしたフルーツの生産も盛んだ。言わずと知れた福岡県のブランドイチゴ「あまおう」の県内最大の生産地は八女市なのだ。そのほか、みかんやぶどう、キウイなど、1年を通して四季折々の果実が収穫できるため、“九州のフルーツ王国”の異名もとる。

 八女市はまた伝統文化、伝統工芸が息づくまちでもある。八女福島では商家や職人の工房的な色彩を持つ土蔵造りの町家が軒を連ねる。旧往還道路沿いには、江戸から昭和初期のこうした伝統様式の建物が130軒ほどあり、「八女福島の白壁の町並み」として国の重要伝統的建造物群保存地区にも指定されている。

 今もなお一つひとつ手作りで仕上げる「八女福島仏壇」や「八女提灯」、「八女手すき和紙」、「八女石灯籠」「八女竹細工」は、いずれも国指定伝統的工芸品や福岡県指定特産工芸品の折り紙付きで、ファンも多い。

 八女市では八女茶の歴史を学び、体験することで郷土に親しみ、豊かな人間性を育んでもらいたいという願いから「八女茶学(冊子)」を作成・配布。お茶の淹れ方教室も全中学校で実施している。また、新婚夫婦への結婚記念品として八女茶と急須、夫婦湯呑みのセットを贈呈。地元ブランドへの愛着を高めるきっかけとなり好評だという。

 さらに、新規就農者育成・支援にも注力。最大3年間の経営開始資金や生産技術習得の研修実施などにも積極的に取り組んでいる。

 歴史ある街並み、豊かな農産物、伝統工芸。八女市の魅力あふれるものづくりを必ずや未来に継承してほしいものだ。

美しい自然が残る上陽町地区で舞う蛍

美しい自然が残る上陽町地区で舞う蛍

福岡県 八女市について

福岡県 八女市マップ画像

ふるさと納税 主な活用内容

地場産品発掘・ブランド化事業

未来を担う子どもの教育・
少子化対策事業

観光振興・交流事業

環境保全事業

NPO法人の活動支援事業
(ガバメントクラウドファンディング)
など

福岡県 八女市マップ画像

八女市ふるさと納税サポート室

TEL.0120-594-236
八女市 ふるさと納税はこちら

おすすめの記事をもっと読む

加西市は“気球の飛ぶまち”でも有名

豊かな自然と歴史が薫る。 “感動と出会える”田園文化都市

豊かな自然と歴史が薫る。 “感動と出会える”田園文化都市

兵庫県 加西市 かさいし

返礼品:アラジングラファイトトースター2枚焼き、神戸牛 ステーキ食べ比べAセット

世界農業遺産に認定された甲州市の豊かなぶどう郷

世界農業遺産認定の果物のまち 甲州の“日本ワイン”に世界も注目

世界農業遺産認定の果物のまち 甲州の“日本ワイン”に世界も注目

山梨県 甲州市 こうしゅうし

返礼品:旬の採れたてシャインマスカット、スパークリングワイン辛口 2本セット

雄大なオホーツクの海に臨むサロマ湖

広大なサロマ湖と豊かな自然 美しく、美味しいオホーツク

広大なサロマ湖と豊かな自然 美しく、美味しいオホーツク

北海道 佐呂間町 さろまちょう

返礼品:森永 北海道バター、サロマ湖産殻付き牡蠣

ダイナミックな景観の「明石海峡大橋」

めざすのは“帰りたくなる街” 子育て支援や環境整備が充実

めざすのは“帰りたくなる街” 子育て支援や環境整備が充実

兵庫県 淡路市 あわじし

返礼品:淡路島たまねぎどっさり ジャンボハンバーグ、淡路椚座牛(くぬぎざぎゅう) 赤身焼肉

サンゴ礁の美しい海が広がるスギラビーチ

四方を美しい海に囲まれた
サンゴ礁が作った“奇跡の島”

四方を美しい海に囲まれた サンゴ礁が作った“奇跡の島”

鹿児島県 喜界町 きかいちょう

返礼品:黒糖焼酎 たかたろう 炭酸割り(缶)、パッションフルーツシロップ SONTAR GARDEN

国の重要文化財でもある「旧伊藤伝右衛門邸」

交通の要衝“旧炭鉱まち”から 産学連携で“新産業都市”へ

交通の要衝“旧炭鉱まち”から 産学連携で“新産業都市”へ

福岡県 飯塚市 いいづかし

返礼品:鉄板焼 デミソースハンバーグ銀座山形屋メンズオーダー 仕立券

「うずの丘 大鳴門橋記念館」の巨大たまねぎオブジェ

何度も訪れたくなる島の、“うず潮と玉ねぎと芸能”のまち

何度も訪れたくなる島の、“うず潮と玉ねぎと芸能”のまち

兵庫県 南あわじ市 みなみあわじし

返礼品:やみつき玉ねぎの淡路牛 100%ハンバーグ、SolaVilla(そらヴィラ)海テラス 南あわじ宿泊チケット

「FUJIYAMAツインテラス」から眺める富士山

“桃・ぶどう日本一と温泉の郷” 技術を伝え人を育てる「農業塾」

“桃・ぶどう日本一と温泉の郷” 技術を伝え人を育てる「農業塾」

山梨県 笛吹市 ふえふきし

返礼品:笛吹市産 こだわりの桃、旬のフルーツ定期便