佐賀県 嬉野市
うれしのし
西九州新幹線も停車する
たくさんの“うれしい”が揃うまち

ゴシック風建築の嬉野温泉公衆浴場「シーボルトの湯」
嬉
の字がまちの名前に入る自治体は、日本でも佐賀県嬉野市(うれしのし)だけだ。
嬉野市は佐賀県南西部に位置し、長崎県と隣接する西九州では最大級の温泉町。嬉野温泉は「日本三大美肌の湯」にも選ばれている。江戸時代には長崎街道の宿場町としても栄え、1826年にはシーボルトも訪れた記録もある。
また、なだらかな山間地で霧深く、昼夜の温度差や日照量が茶の栽培には最適の環境。高品質な茶葉・玉緑茶を使った「嬉野(うれしの)茶」は第76回全国茶品評会で4年連続農林水産大臣賞を受賞している。実用陶磁器の肥前吉田焼や志田焼でも知られ、市内には数多くの窯元が存在する。
2022年9月に西九州新幹線が開通し、嬉野温泉駅の開業に伴い、交通アクセスの利便性も向上。福岡や長崎も通勤・通学圏内となり、進出する企業が増加中だ。市内には、病院や公園が多く、待機児童ゼロや保育費、医療費助成など子育てサポートなども充実。東洋経済新報社の「住みよさランキング2022[子育て編]」では佐賀県1位、全国でも17位となり、住民が安心して子育てできる環境も整っている。お試し住宅「住む塩田津」をはじめとする充実した移住支援制度もさることながら、国際化を視野に入れ、市内の小学生から中学1年生を対象に外国人講師とのマンツーマンでの「オンライン英会話」など教育支援に注力する点も子育て世代には“うれしい”取り組みである。
産業も新規就農者の増加を図るべく、市内農業振興のためのハウス団地の整備を行っている。また、新たな交流拠点「新幹線嬉野温泉駅」と道の駅「うれしの まるく」を核にVRやAR技術、自動運転技術を活用し、新生活様式に対応した観光まちづくりも進行中。
既存産業の再生や新産業の創出。未来の嬉野市はさらに“うれしい”まちになっているだろう。

日本を代表する高級銘茶「嬉野茶」の茶畑
このまちの返礼品

嬉野温泉湯どうふ 3丁セット
藤川とうふ店
寄附金額: 12,000 円
嬉野の飲める温泉水と地元嬉野市の契約農家が生産する大豆で作った豆腐が融合した健康フード。温泉水で豆腐を煮込むと、温泉水の絶妙な成分バランスが豆腐のたんぱく質を分解し、とろとろの食感に。甘辛で濃厚なゴマだれが、さらに豆腐の旨みを引き立てる人気の逸品。

佐賀牛 切り落とし1kg
500g×2パック・桑原畜産
寄附金額: 19,000 円
佐賀県の広大な自然の中で育てられた最高品質の黒毛和牛の切り落とし。切り落としとは思えない大きさで、甘く、コクがあり、すき焼きや牛丼、肉じゃがなどどんな料理もワンランクアップする。牛1頭のあらゆる部位をミックスし、たっぷり1kg。部位ごとに違う味を楽しめる。
佐賀県 嬉野市について

ふるさと納税 主な活用内容
“いきいき”ひとにやさしいまちづくり
(保険・医療・福祉の充実、地域防災の強化、地域コミュニティの推進、自然・環境の保全)
“もりもり”元気のあるまちづくり
(スポーツ・文化の振興、地域産業の振興、基盤整備など)
“わくわく”子どもを育むまちづくり
(子育て支援、教育支援など)
夢ひろがるまちづくり

嬉野市企画政策課ふるさと納税係
TEL.0954-66-9117おすすめの記事をもっと読む

“第2のふるさと”にしたい。
将棋と温泉とラ・フランスの郷
“第2のふるさと”にしたい。将棋と温泉とラ・フランスの郷
山形県 天童市 てんどうし
返礼品:スーパー ラ・フランス、天童牛ごほうびすき焼き肉

ブランド農産物や伝統工芸
“八女流”ものづくりを未来へ
ブランド農産物や伝統工芸 “八女流”ものづくりを未来へ
福岡県 八女市 やめし
返礼品:自社農園から直送 八女さみどり、福岡人気のフルーツ定期便

琉球発祥の聖地と大海の絶景 歴史を体感する“ハートのまち”
琉球発祥の聖地と大海の絶景 歴史を体感する“ハートのまち”
沖縄県 南城市 なんじょうし
返礼品:オリオン ザ・ドラフト詰め合わせ、まつもと自慢のあぐー豚 しゃぶしゃぶセット3人前

四方を美しい海に囲まれた
サンゴ礁が作った“奇跡の島”
四方を美しい海に囲まれた サンゴ礁が作った“奇跡の島”
鹿児島県 喜界町 きかいちょう
返礼品:黒糖焼酎 たかたろう 炭酸割り(缶)、パッションフルーツシロップ SONTAR GARDEN

町内に伊豆屈指の6つの温泉郷 “東伊豆愛”も育む子育て支援
町内に伊豆屈指の6つの温泉郷 “東伊豆愛”も育む子育て支援
静岡県 東伊豆町 ひがしいずちょう
返礼品:海一望絶景の宿 いなとり荘、スモールプレミアリゾート 伊豆ホテルリゾート&スパ

一年を通じ温暖な“北の湘南” 「旅先納税」でまちの魅力を満喫
一年を通じ温暖な“北の湘南” 「旅先納税」でまちの魅力を満喫
北海道 伊達市 だてし
返礼品:黄金豚挽肉、牧家(Bocca)プリン三昧

ラグビー、文化芸術、EXPO 多彩に発展するモノづくりのまち
ラグビー、文化芸術、EXPO 多彩に発展するモノづくりのまち
大阪府 東大阪市 ひがしおおさかし
返礼品:五條堂のフルーツ大福 鴻池花火、ビタクラフト スーパー鉄フライパン

海洋資源がもたらす美食と観光まちの“リニューアル”も推進中
海洋資源がもたらす美食と観光まちの“リニューアル”も推進中
愛知県 南知多町 みなみちたちょう
返礼品:初釜しらす詰め合わせ、まるは食堂 ジャンボエビフライ