返礼品を見る

愛知県幸田町

こうたちょう

〝aibo〟をはじめとするモノづくりのまち
健康と環境に配慮し、SDGs未来都市へ

  • 〝aiboの遊び場〟がある幸田町役場内の「ハミングバードカフェ」

    〝aiboの遊び場〟がある幸田町役場内の「ハミングバードカフェ」

  • 〝aiboの遊び場〟がある幸田町役場内の「ハミングバードカフェ」

    〝aiboの遊び場〟がある幸田町役場内の「ハミングバードカフェ」

  • 〝aiboの遊び場〟がある幸田町役場内の「ハミングバードカフェ」

    〝aiboの遊び場〟がある幸田町役場内の「ハミングバードカフェ」

  • 〝aiboの遊び場〟がある幸田町役場内の「ハミングバードカフェ」

    〝aiboの遊び場〟がある幸田町役場内の「ハミングバードカフェ」

  • 〝aiboの遊び場〟がある幸田町役場内の「ハミングバードカフェ」

    〝aiboの遊び場〟がある幸田町役場内の「ハミングバードカフェ」

  • 〝aiboの遊び場〟がある幸田町役場内の「ハミングバードカフェ」

    〝aiboの遊び場〟がある幸田町役場内の「ハミングバードカフェ」

知県の中南部にある幸田町。中部地方の中心都市・名古屋市から45㎞圏内、北は岡崎市、西は西尾市、南東は蒲郡市と接している。東部には標高439mの遠望とぼ峰山ねやまがあり、そこから南西部にかけ丘陵が続き、広田こうだがわをメインに平野が広がる。気候は温暖で緑豊かな自然に恵まれた美しいまちである。

幸田町と言えばSONYの自律型エンタテインメントロボット「aibo」だろう。ここ幸田町には唯一の製造工場があり、「aiboのふるさと」としてファンに親しまれている。幸田町役場内には、aiboと遊べるカフェがあるほか、aiboの七五三が行われる神社やaiboがいる温泉宿「天の丸」があり、全国のaiboファンにはよく知られたまちなのである。

幸田町は、ものづくりのまちでもある。中部工業団地をはじめ、多くの工業団地があり、自動車関連産業を中心にもともと製造業が盛んだ。

実はあの「極上の寝心地」で一流旅館・ホテルが採用する人気のエアウィーヴは、幸田町で創業。小さな町工場からスタートして、全国に知られた企業となった。

また浄水器のトップメーカー・クリンスイの製造工場も幸田町にあり、1984(昭和59)年から製造と長い歴史を誇っている。2023年には「水にまつわる包括連携協定」を締結。水に関わる環境問題で、幸田町とパートナー関係の第一弾としてふるさと納税の返礼品に浄水器を加え、日本の豊かな水資源の活用と「ペットボトル消費削減」を幸田町から発信する。

幸田町は2021年からスーパーシティ構想「The WellCity 幸田」を掲げ、SDGsとWell -Being(健康的な暮らし)の観点から企業、団体、町民と連携して、先進的な技術を取り入れ、暮らしやすい持続可能な都市づくりを目指す。すでにその成果は、幸田町の人口増加に表れている。

愛知県幸田町について

愛知県幸田町マップ画像

ふるさと納税 主な活用内容

環境 産業振興 健康福祉 など

いのちと暮らしをまもるぞ(安全・安心に関する事業)

自然豊かに美しく(環境に関する事業)

幸田から全国へ世界へ(産業振興に関する事業)

お年寄りまでみんなが元気(健康・福祉に関する事業)

きたえよう!こころとからだ(教育・文化に関する事業)

みんなのちからで続くまち(協働・参画に関する事業)

町長におまかせ(町長が特に必要と認める事業)

愛知県幸田町マップ画像

愛知県幸田町ふるさと納税窓口(株式会社新朝プレス)

TEL.0120-415-440
幸田町HPはこちら

新着ランキング

鳥海山と日本海に抱かれた 県内屈指のものづくりのまち

鳥海山と日本海に抱かれた 県内屈指のものづくりのまち

秋田県にかほ市 にかほし

返礼品:国産大豆100% 大粒で濃いめの手作り納豆、干物セット「秋田のうまいものセットA」(干物セット ひもの 冷凍 詰め合わせ)

大自然の魅力と恩恵が堪能できる オホーツク海の「流氷」と「海の幸」

大自然の魅力と恩恵が堪能できる オホーツク海の「流氷」と「海の幸」

北海道紋別市 もんべつし

返礼品:北海道オホーツク海産 ホタテ玉冷、よつ葉 パンにおいしい発酵バター

復興から次のステップへ。本州最東端の漁業と観光のまち

復興から次のステップへ。本州最東端の漁業と観光のまち

岩手県宮古市 みやこし

返礼品:牛タン 各種、瓶ドン 各種

食と農を守り、先端産業を誘う 豊かな次代を目指す「鶏炭のまち」

食と農を守り、先端産業を誘う 豊かな次代を目指す「鶏炭のまち」

宮崎県国富町 くにとみちょう

返礼品:鶏もも炭火焼 選べる数量、宮崎牛 赤身(ウデorモモ)スライス

自然と共存し、その恵みを育む 今輝きをさらに増す〝究極の雪国〞

自然と共存し、その恵みを育む 今輝きをさらに増す〝究極の雪国〞

新潟県十日町市 とおかまちし

返礼品:【魚沼銘柄豚】 妻有ポークステーキ、トイレットペーパー「アラカルト」

炭鉱が残した遺産を観光の糧に 産官学が連携し、新たな産業を創生

炭鉱が残した遺産を観光の糧に 産官学が連携し、新たな産業を創生

福岡県飯塚市 いいづかし

返礼品:★特許製法★きれいなコーヒードリップバッグ、鉄板焼デミソースハンバーグ

サロマ湖と肥妖な大地がもたらす 自然の恵み豊かなオホーツクのまち

サロマ湖と肥妖な大地がもたらす 自然の恵み豊かなオホーツクのまち

北海道佐呂間町 さろまちょう

返礼品:森永北海道バター、サロマ湖産むき牡蠣

北陸新幹線開通で魅力が加速する 日本海に面した風光明媚な港町

北陸新幹線開通で魅力が加速する 日本海に面した風光明媚な港町

福井県敦賀市 つるがし

返礼品:甲羅組 大型むきえび(高級ブラックタイガー)、福井県の名店 うお吟の海鮮丼「恵びす丼の素」

おすすめの記事をもっと読む

食と農を守り、先端産業を誘う 豊かな次代を目指す「鶏炭のまち」

食と農を守り、先端産業を誘う 豊かな次代を目指す「鶏炭のまち」

宮崎県国富町 くにとみちょう

返礼品:鶏もも炭火焼 選べる数量、宮崎牛 赤身(ウデorモモ)スライス

海の恵みと文化を未来につなぎ 真珠と海女漁で誰もがキラめくまち

海の恵みと文化を未来につなぎ 真珠と海女漁で誰もがキラめくまち

三重県鳥羽市 とばし

返礼品:K-2宿泊観光周遊券、M-56 ミキモト コスメティックス オールインワンジェル

自然に恵まれた〝ほどよい都会〟 子育てに最適な暮らしやすいまち

自然に恵まれた〝ほどよい都会〟 子育てに最適な暮らしやすいまち

京都府福知山市 ふくちやまし

返礼品:栗のテリーヌ、福知山名物 鴨すき(鴨肉と鴨団子セット)

まちに伊豆指折りの6つの温泉郷 郷土愛を育み子育て世代をサポート

まちに伊豆指折りの6つの温泉郷 郷土愛を育み子育て世代をサポート

静岡県東伊豆町 ひがしいずちょう

返礼品:悠遊庵 手作りこしあん あんみつ、東伊豆町 ふるさと納税感謝券

極上の名産品を数多く有するまち 子育て・グローバル教育も積極推進

極上の名産品を数多く有するまち 子育て・グローバル教育も積極推進

福岡県福智町 ふくちまち

返礼品:Best4バーグ ハンバーグ、かねふく 辛子明太子(特上切・無着色)

鳥海山と日本海に抱かれた 県内屈指のものづくりのまち

鳥海山と日本海に抱かれた 県内屈指のものづくりのまち

秋田県にかほ市 にかほし

返礼品:国産大豆100% 大粒で濃いめの手作り納豆、干物セット「秋田のうまいものセットA」(干物セット ひもの 冷凍 詰め合わせ)

〝日本発祥の地〞を子ども達の誇りに 神話のまちが未来に描くビジョン

〝日本発祥の地〞を子ども達の誇りに 神話のまちが未来に描くビジョン

宮崎県高原町 たかはるちょう

返礼品:【返礼品なし】犬猫等愛護活動応援寄附金、宮崎牛づくし:たかはる定期便

伝統と歴史を未来へとつなぐ「有田焼」 日本の磁器誕生のまち

伝統と歴史を未来へとつなぐ「有田焼」 日本の磁器誕生のまち

佐賀県有田町 ありたちょう

返礼品:【NYが認めた逸品】有田焼 麟 Lin プレミアムビアグラス、充実の1kg!みんなで味わう 佐賀牛モモしゃぶしゃぶ