福井県敦賀市
つるがし
北陸新幹線開通で魅力が加速する
日本海に面した風光明媚な港町
福井県のほぼ中央に位置し、日本海に面する敦賀市。古くから天然の良港として知られ、大陸文化の玄関口として栄えてきた港町だ。今でも港には外国のコンテナ船、高速フェリーが就航し、敦賀経由で人やものが運ばれる。また、原子力発電所などの発電施設が立地し、エネルギーの供給都市としての性格も併せ持っている。
京阪神や中京方面からのアクセスも良く、2024年に北陸新幹線の金沢ー敦賀間が開通したことで、東京からも乗り換えなしで訪れることができるようになった。
豊かな自然と新鮮な海の幸が自慢で、自然では長さ約1㎞におよぶ白砂青松のコントラストが美しい「気比の松原」があり、日本三大松原として名高い。また、敦賀湾に浮かぶ小さな無人島「水島」は、透明度の高い水質と白浜が魅力的なビーチとして有名で、夏には多くの人で賑わう。ほかにも、緑に包まれた北陸道の総鎮守「氣比神宮」や桜の名所「金崎宮」など見どころ満載だ。




海の幸としては、日本海の荒波にもまれたブランド魚「敦賀ふぐ」「敦賀真鯛」や、冬の味覚の王様「越前がに」が有名だが、「おぼろ昆布」や「かまぼこ」など海産物を利用した食品加工業も昔から盛んだ。
要となる敦賀港は大陸との玄関口であり、〝人道〞の港でもある。1920年代にはロシア革命で家族を失ったポーランド孤児が、1940年代には杉原千畝の「命のビザ」を携えたユダヤ人難民が上陸した港であり、そして彼らに温かい手を差し伸べたのがこのまちの人々だ。その歴史を展示した資料館もある。
毎年8月には気比の松原を背景に「とうろう流しと大花火大会」が、9月には敦賀湾に面した緑地を中心に音楽フェス「おぼろっく」が、年末には敦賀港一帯をイルミネーションで彩る「ミライエ」が開催される。
北陸新幹線が開通したまちは今、移住地としても観光地としても、鮮やかに加速している。
このまちの返礼品

甲羅組 大型むきえび(高級ブラックタイガー)
寄附金額: 12,000 円~
厳選した大型のブラックタイガーの頭と尾を取って殻をむき、背ワタを除去。さらに一尾ずつバラ凍結しているため、使いたい分だけ使え、しかも手間なく食べられる。エビチリ、エビフライ、アヒージョなどに欠かせない逸品。

福井県の名店 うお吟の海鮮丼「恵びす丼の素」
寄附金額: 15,000 円~
行列のできる海鮮丼専門店「うお吟」の人気返礼品。地元漁港に水揚げされた新鮮な魚介をふんだんに織りまぜた、ここでしか味わえない本格的な海鮮丼だ。流水解凍10分で楽しめ、特製のダシ醤油が素材のうまみを引き立てる。
福井県敦賀市について

ふるさと納税 主な活用内容
子育て支援 定住・移住促進 地域経済向上 など
子育て・教育に関する事業(子ども医療費助成など)
定住・移住に関する事業(定住・移住促進など)
地域経済に関する事業(店舗の魅力向上支援など)
安心と暮らしやすさに関する事業(アーバンスポーツ施設整備など)
など

敦賀市ふるさと納税コールセンター
TEL.050-3090-1336新着ランキング

炭鉱が残した遺産を観光の糧に 産官学が連携し、新たな産業を創生
炭鉱が残した遺産を観光の糧に 産官学が連携し、新たな産業を創生
福岡県飯塚市 いいづかし
返礼品:★特許製法★きれいなコーヒードリップバッグ、鉄板焼デミソースハンバーグ

鳥海山と日本海に抱かれた 県内屈指のものづくりのまち
鳥海山と日本海に抱かれた 県内屈指のものづくりのまち
秋田県にかほ市 にかほし
返礼品:国産大豆100% 大粒で濃いめの手作り納豆、干物セット「秋田のうまいものセットA」(干物セット ひもの 冷凍 詰め合わせ)

自然に恵まれた〝ほどよい都会〟 子育てに最適な暮らしやすいまち
自然に恵まれた〝ほどよい都会〟 子育てに最適な暮らしやすいまち
京都府福知山市 ふくちやまし
返礼品:栗のテリーヌ、福知山名物 鴨すき(鴨肉と鴨団子セット)

大自然の魅力と恩恵が堪能できる オホーツク海の「流氷」と「海の幸」
大自然の魅力と恩恵が堪能できる オホーツク海の「流氷」と「海の幸」
北海道紋別市 もんべつし
返礼品:北海道オホーツク海産 ホタテ玉冷、よつ葉 パンにおいしい発酵バター

復興から次のステップへと進む 本州最東端の漁業と観光のまち
復興から次のステップへと進む 本州最東端の漁業と観光のまち
岩手県宮古市 みやこし
返礼品:牛タン 各種、瓶ドン 各種

人を惹きつける自然と歴史文化 蔵王が育んだ〝森と水〞のふるさと
人を惹きつける自然と歴史文化 蔵王が育んだ〝森と水〞のふるさと
宮城県川崎町 かわさきまち
返礼品:「伯楽星」特別純米・純米吟醸、川崎産ひとめぼれ(精米)

サロマ湖と肥妖な大地がもたらす 自然の恵み豊かなオホーツクのまち
サロマ湖と肥妖な大地がもたらす 自然の恵み豊かなオホーツクのまち
北海道佐呂間町 さろまちょう
返礼品:森永北海道バター、サロマ湖産むき牡蠣

北上川と金華山沖が恵む食の宝庫 目指すのは「SDGs未来都市」
北上川と金華山沖が恵む食の宝庫 目指すのは「SDGs未来都市」
宮城県石巻市 いしのまきし
返礼品:【訳あり】 鮭 切り身 国産 銀鮭、非常時おたすけ箱
おすすめの記事をもっと読む

サロマ湖と肥妖な大地がもたらす 自然の恵み豊かなオホーツクのまち
サロマ湖と肥妖な大地がもたらす 自然の恵み豊かなオホーツクのまち
北海道佐呂間町 さろまちょう
返礼品:森永北海道バター、サロマ湖産むき牡蠣

近畿随一の松林と夕陽が人気 強く、優しく、美しいまちづくり
近畿随一の松林と夕陽が人気 強く、優しく、美しいまちづくり
和歌山県美浜町 みはまちょう
返礼品:ふるさと特鮮 釡揚げしらす、地元産 冷凍伊勢海老カット(サイズ不揃い)

北上川と金華山沖が恵む食の宝庫 目指すのは「SDGs未来都市」
北上川と金華山沖が恵む食の宝庫 目指すのは「SDGs未来都市」
宮城県石巻市 いしのまきし
返礼品:【訳あり】 鮭 切り身 国産 銀鮭、非常時おたすけ箱

長野で一番小さなまちが発信する みんなが幸せになれるまちづくり
長野で一番小さなまちが発信する みんなが幸せになれるまちづくり
長野県小布施町 おぶせまち
返礼品:シャインマスカット1房とりんご2玉 詰め合わせ、栗アイスクリーム

鳥海山と日本海に抱かれた 県内屈指のものづくりのまち
鳥海山と日本海に抱かれた 県内屈指のものづくりのまち
秋田県にかほ市 にかほし
返礼品:国産大豆100% 大粒で濃いめの手作り納豆、干物セット「秋田のうまいものセットA」(干物セット ひもの 冷凍 詰め合わせ)

世界農業遺産のフルーツのまち 世界ブランドの甲州ワインも展開
世界農業遺産のフルーツのまち 世界ブランドの甲州ワインも展開
山梨県甲州市 こうしゅうし
返礼品:旬の採れたてシャインマスカット、勝沼ぶどうの丘推奨 スパークリングワイン辛口

海の恵みと文化を未来につなぎ 真珠と海女漁で誰もがキラめくまち
海の恵みと文化を未来につなぎ 真珠と海女漁で誰もがキラめくまち
三重県鳥羽市 とばし
返礼品:K-2宿泊観光周遊券、M-56 ミキモト コスメティックス オールインワンジェル

日本遺産の漁業の歴史を踏まえ 未来へ新たなまちづくりを推進
日本遺産の漁業の歴史を踏まえ 未来へ新たなまちづくりを推進
北海道江差町 えさしちょう
返礼品:「江さしっ子繁虎(しげとら)」お刺身用ブロック、「北海道北前蟹」紅ずわいがに脚むき身